視線のあらわれ

今野健太、久保田沙耶、横山麻衣

2021年7月10日(土) - 8月14日(土) 金/土/日のみオープン 8月7日は13:30オープンとなります

アルマスギャラリーでは、7月10日から今野健太、久保田沙耶、横山麻衣の3人による
「視線のあらわれ」展を開催します。三者三様の表現でありながら、モチーフの求め方や見つめ方、
親密な距離感と対象への没入といった姿勢に共通項が見出せるのではと考えました。

今野健太は、自身の手のひらをモチーフに、古代彫刻などの造形的特徴を加えて
アノニマスな出土品のような彫刻群である「テノヒラ」を制作してきました。
自身の掌の形態をつぶさに観察し、皮膚のハリやシワを掘り出していく工程は、
観察することと掘ることが等価の関係であり、そこで出来てくる彫刻は掌による
作家自身のポートレートと呼べるものだと言えるでしょう。

久保田沙耶は、瀬戸内国際芸術祭での「漂流郵便局」でとくに知られていますが、
ここ数年の制作では、作家自身の身の回りの大切に思うものごとを主題にしたドローイングや
ガラス絵が中心となっています。幼少から身近にあった祈りの対象も画題として幾度も描いており、
様々な描き方で自身の内面でうつろう印象を捉え直しているかのようです。

横山麻衣は、使われてきたものや古代の遺物など、人間がかつて作ったものをモチーフとして
絵画を制作しています。モチーフとなるものは、時を経て傷や欠損があるものですが、
iPad上であらかじめエスキースされたそれらの絵画は、画面上でのヴァーチャルなブラシと
透明度を忠実に保って、油絵の具でキャンバス上に置き換えられています。
抽象度が高まりオリジナルにはない色彩が与えられてもなお残る、
時を経た気配にものの本質を探ります。

コロナ禍において他者との断絶が是とされる中で、それぞれの表現の源流を見つめ直してきた作家たち
それぞれの、内なる衝動に忠実な作品が並ぶことと思います。ぜひご高覧ください。

2021年7月10日(土) ー 2021年8月14日(土) 12:00~19:00
8月7日は13:30オープンとなります
金土日のみオープン
オープニングレセプションは行いません。
ご来場の際はマスクの着用および入り口での消毒液のご使用をお願いします。





今野健太 Kenta Konno_______________________________________

_____________



1980 東京生まれ

2009 東京芸術大学大学院博士後期課程美術専攻 修了

website:https://kentakonno.com/

【個展】
2020 「析出」 HARMAS GALLERY / 東京
2019 「掌の彫刻」 HARMAS GALLERY / 東京
2017 「巨岩と花びらの狭間で」 日本橋髙島屋美術画廊X / 東京
2015 「ぱられる人」 EARTH+GALLERY / 東京
2014  彫刻//新時代シリーズvol.1 今野健太展 「あいとなるものもの」
    日本橋髙島屋美術画廊X / 東京
2014 「にじり出す背 -Back out gradually-」 HARMAS GALLERY / 東京
2012 「ユスブル」 現代HEIGHTSgalleryDEN / 東京
2007 「曖昧な決断、はっきりとした迷い」 現代HEIGHTSgalleryDEN / 東京

【グループ展】
2018 「刻まれた時間ーもの語る存在」 東京芸術大学大学美術館 / 東京
2016 「彫刻 -気概と意外」 東京芸術大学大学美術館陳列館 / 東京
2016 「sympathy」 名古屋松坂屋 / 愛知
2013 「Melting Points」 HARMAS GALLERY / 東京
2012 「行為の触覚 反復の思考」 上野の森美術館 / 東京
2010  21C//カタチの今 vol.2 「-思考する人体・語りかける彫刻- 髙畑一彰・今野健太 二人展」
    新宿髙島屋 / 東京
2009 「彫刻 -労働と不意打ち」 東京芸術大学大学美術館陳列館 / 東京
2005 「UPRISE -彫刻における現代への視座-」 上野の森美術館EXTRA / 東京





久保田沙耶 Saya Kubota_______________________________________

_____________




1987  茨城生まれ / 幼少期を香港で過ごす
2010  筑波大学芸術専門学群構成専攻総合造形卒業

2012  東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修士課程修了
2014  City & Guilds Of London Art School留学 (research residency artist)
2017  東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻油画研究領域修了

website:http://sayakubota.net/
コレデ堂:http://corededo.sayakubota.net/
漂流郵便局:https://ja.wikipedia.org/wiki/漂流郵便局

[個展/プロジェクト]
2010  “fanfare” / AISHO MIURA ARTS (東京)
2012  “melting monster” / AISHO MIURA ARTS (東京)
2012  “incomplete existence” / AISHO MIURA ARTS (東京)
2013  “STAR AND DAY O.K. GOOD THEATRE” / ヒルネタリウム (徳島)
2013  “漂流郵便局” / 旧粟島郵便局(粟島)
2015  “鹿を歯医者に連れて行く” / Island MEDIUM(東京)
2016  “Material Witness” / 日英大和基金(ロンドン)
2017  “私の目には涙がこぼれる”/LUMINE MEETS ARTショーウィンドウ内(東京)
2018  “Time Burns”/AISHO NANZUKA(香港)
2020  “ひとはなんていうの”/HARMAS GALLERY(東京)

[グループ展(一部省略)]
2008  GENIUS FIELD / AISHO MIURA ARTS (東京)
2009  Tokyo Regionalism (ニューヨーク)
2009  EMERGING DIRECTORS’ ART FAIR “ULTRA002″ / スパイラル (青山)
2009  showcase / AISHO MIURA ARTS (東京)
2010  ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 2010 / Grand Hyatt Hong Kong (香港)
2010  TOKUSHIMA LED ART FESTIVAL 2010 (徳島)
2010  青参道アートフェア (東京)
2011  ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 2011 / Mandarin Oriental Hong Kong (香港)
2011  group exhibition / JAUS GALLERY (ロサンゼルス)
2011  LUMINE MEETS ART / LUMINE (新宿)
2012  group show / 銀座三越 (東京)
2013  TOKUSHIMA LED ART FESTIVAL 2013 / (徳島)
2013  Art Basel Hong Kong 2013 / (香港)
2013  00_Gallery Show / AISHONANZUKA (香港)
2013  瀬戸内国際芸術祭2013/ (粟島)
2014  Leather Japan 2014/THOMAS ERBEN GALLERY(NY)
2016  瀬戸内国際芸術祭2016/(粟島)
2016  LUMINE MEETS ART/新宿LUMINE(東京)
2017  明倫AIR成果発表会2017/倉吉市博物館(鳥取)
2018  The Size of Thoughts /White Conduit Projects(ロンドン)
2018  となりの富三郎/倉吉博物館(鳥取)
2019  ものと祈り/倉吉博物館(鳥取)

[レジデンス]
2013  粟島アーティスト・イン・レジデンス(粟島AIR)2013春期
2015  City & Guilds of London Art School(ロンドン)
2016  瀬戸内国際芸術祭2016(粟島)
2017  明倫アーティスト・イン・レジデンス2017(鳥取)
2018  明倫アーティスト・イン・レジデンス2018(鳥取)
2019  明倫アーティスト・イン・レジデンス2019(鳥取)

[アートプロジェクト]
2013-  漂流郵便局(粟島)
2018-  コレデ堂(鳥取)

[受賞歴]

2014  テラダアートアワード ミヤケマイ賞受賞

[パブリック・コレクション]
Friedrich Flick Collection

[出版]
2014  「漂流郵便局」久保田沙耶著(小学館)
2016  「かのひと」作:菅原敏 絵:久保田沙耶(東京新聞出版社)
2020  「漂流郵便局 お母さんへ」久保田沙耶著(小学館)





横山麻衣 Mai Yokoyama_______________________________________

_____________
1989 神奈川県生まれ
2018 東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻油画専攻領域(版画) 修了

website:https://www.yokoyamamai.com/

[個展]
2020 「横山麻衣 個展」 エナジーテラスSunnyGo! / 東京
2019 「[E-CUS project] 代官山地下グルメ街 #02 MAI YOKOYAMA」 代官山地下グルメ街 / 東京
2016 「SPARKLE」 寺町美術館&Gallery / 東京
2016 「[E-CUS project] cotton #07 MAI YOKOYAMA」 cotton / 埼玉
2016 「Twilight Zone 」 B-gallery / 東京
2014 「DAZZLER ─横山麻衣リトグラフ初個展─」 B-gallery / 東京

[主なグループ展]
2021 「FACE展2021 損保ジャパン日本興亜美術賞展」 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館 / 東京
2020 「FACE選抜作家小品展」 REIJINSHA GALLERY / 東京
2020 「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭 2020 次代を担う若手作家作品展」 三越日本橋本店 / 東京
2020 「AIRS企画vol.6 / あおもりリモートアートフェスティバル2020」 オンライン
2019 「目を閉じて、見る─Cierro los Ojos─」 B-gallery / 東京
2017 「東京藝術大学大学院美術研究科博士審査展 2017」 東京藝術大学 / 東京
2015 「第63回 東京藝術大学卒業・修了作品展」 東京藝術大学 / 東京
2015 「日本頂尖版畫六人聯展」日本のトップ版画六人展」 金魚空間 / 台湾
2015 「日本×イタリア現代美術展2015」 ARTE GIAPPONE / イタリア
2014 「mirage ──逃げ水の追い方──」 メタルアートミュージアム光の谷 / 千葉
2014 「第6回 G-8」 B-Gallery / 東京、京都アートゾーン神楽岡 / 京都
2013 「第61回 東京藝術大学卒業・修了作品展」 東京藝術大学 / 東京
2013 「第37回 全国大学版画展」 町田市立国際版画美術館 / 東京
2011 「ネオ・ブッディズム」 KIDO press,inc / 東京
2011 「医×美」 Gallery LE DECO / 東京
2010 「Entrance Fee – drawings by emerging artists」 Art Market WHOLE / 東京

[アートプロジェクト]
2020- 「Sign Object Project」 日本各地

[アートフェア]
2014 「Art Apart Fair」 パークロイヤルピッカリング / シンガポール
2014 「Art Fair Dubai 2014」 ドバイ

[受賞]
2021 「FACE 2021 損保ジャパン日本興亜美術賞」(審査員特別賞)
2020 「FACE 2020 損保ジャパン日本興亜美術賞」(2016、2020 入選)
2019 「シェル美術賞2019」(入選)
2013 「東京藝術大学美術館買上げ賞」、「O氏記念賞」
2012 「上野芸友賞」、「町田市立国際版画美術館収蔵賞」

[パブリックコレクション]
東京藝術大学美術館、町田市国際版画美術館